Dreamweaver操作方法(その1)
2010年6月29日 Dreamweaver コメント (2)まだメモ書き
そもそも初心者にとってDreamweaverはかなり敷居の高いものに感じられます。
参考書を何冊か立ち読みし(本屋さんごめんちゃい)、とりあえず選んだのが「3週間でマスター Webデザインの教室―未経験でもWebデザイナーになれる本 CS4対応版」(http://booklog.jp/asin/4883376516)です。
PhotoshopとIllustratorの違いはなんとなくわかるが、Fireworksって何?と思っていた私の疑問を解決してくれた本です。難しくもなく、FireworksとDreamweaverで何が出来るのかを解説してくれている本です。とりあえず初心者の方は一読をお勧めします。
まだメモ書き
そもそも初心者にとってDreamweaverはかなり敷居の高いものに感じられます。
参考書を何冊か立ち読みし(本屋さんごめんちゃい)、とりあえず選んだのが「3週間でマスター Webデザインの教室―未経験でもWebデザイナーになれる本 CS4対応版」(http://booklog.jp/asin/4883376516)です。
PhotoshopとIllustratorの違いはなんとなくわかるが、Fireworksって何?と思っていた私の疑問を解決してくれた本です。難しくもなく、FireworksとDreamweaverで何が出来るのかを解説してくれている本です。とりあえず初心者の方は一読をお勧めします。
まだメモ書き
コメント
かっこいいなと思うページを見つけたら、とりあえずソースを表示させ、そのコードをぱくることも勉強になりますよ。最近は誰でも簡単にブログが作れるんで、あまりそういうページも少なくなりつつありますが、ポータルサイトなんかはお手本に出来る部分も多いと思います。三葉虫のた~ちゅうより。
これからも覚えることは沢山あるけど、いつか役に立つ日が来るんだと思います。また色々教えて下さいo(*^▽^*)o~♪